【実体験からおすすめ】不用品回収で綺麗さっぱり

生活

こんにちは。甘鯛です。
今回は「不用品回収で綺麗さっぱり」がテーマ。
本記事は以下のお悩みをもつ読者様にお役立てできる内容になっております。

・年末、年始、引っ越しなどに向け不用品を処分し部屋を綺麗にしたい、
・不用品回収を業者に頼むメリットを把握しておきたい、
・不用品回収をどの業者に頼めば良いかわからない、

結論

早速ですが、本記事で1番お伝えしたいことから!

回収してほしい大型の不用品が多くある場合、
作業見積をとりプロの業者に不用品の回収を依頼するのが効率的

そもそも本記事を執筆しようと考えた経緯については、お恥かしい話ですが、
2020の年の瀬に実家の私の部屋の大掃除を行った時の失敗経験からです。

簡潔に説明しますと、
実家の私の部屋が不用品にあふれ完全に物置部屋と化していました。
いわゆる「ゴミ屋敷」という感じではないのですが、使わなくなった大型の家具や家電が、
私の部屋に大量にあり物置部屋に近いイメージでした。

私は自治体の粗大ゴミ処分ルールにしたがい、
不要品の整理、不用品の回収日時の指定を自治体に依頼しました。
しかし、多数の不用品があったこともあり、沢山の粗大ゴミシールを購入することになり、
粗大ゴミシールだけで2万円以上を費やしてしまいました。

悔やまれるのは2万円以上の費用がかかった上に、不用品の分別や移動はもちろん、
回収日時の調整など、お金だけではなく多くのコストを費やすことになったこと。


初めから不用品回収のプロの業者さんに相談する方が無駄がないと後から振り返りました。
見積を依頼することで自身の作業負担の想定や複数業者の見積を確認した後に、
業者に依頼が必要or不要かの判断を行うのが賢明だと事後に痛感させられました。

ポイント

結論で述べた通り、サイズの大きい不用品の点数が多い方に対しては、
不用品のプロの回収業者を積極的に利用すべきだと私は考えています。


とはいえ、エリアや業者さんによって価格や条件などは様々です。
ですので、まずは「エコノバ」で依頼内容から業者の比較を手軽に行うことをおすすめします。
不用品回収を業者に依頼をする、その場合、どの業者が適切かを相対的に検討することが可能。

不用品を回収したい人・見積もりを取りたい人がマッチングするなら【エコノバ】

以降で私が経験した中で、不用品回収の業者にお願いすべきポイントを整理しておきます。

費用の軽減
冒頭でお伝えの通り、自治体のルールにそって、
自身で回収品目の確認の上、対象の粗大ゴミシールの購入、
回収日時の調整などを進めていくのは地味に負担になります。

特に自治体に粗大ゴミ回収を依頼する際に注意したいのは、不用品の種類と点数が多い場合。
粗大ゴミシールの購入では、まとめて回収費用がかかるわけではないので、
対象の品目と点数によって、コスト高になることが多々あります。

実際に私はそうでした。
業者に依頼すれば約1万円で済んだにも関わらず、細々した不用品が思いの外、
発生してしまい、自治体の回収で2万円以上かかってしまったことは悔やまれます。

時間の軽減
自治体に粗大ゴミ回収を依頼する場合、
特定の自治体や申込のタイミングによって差異はありますが、
回収日が2週間ほど先あるいは1ヶ月以上先になってしまうことはよくあります。

費用面だけではななく時間面のコストを減らすためにも、
プロの業者さんに依頼する方がスムーズに不用品の回収を行ってもらえるのは良いですね。

一掃できる
これについてもプロの業者にお願いするからこそなせる業で、
1回で不用品の回収作業が全て完了することになります。
私の場合、不用品を整理し終わったつもりでも後からポツポツと他にも不用品がでてしまい、
2回にわけて自治体の回収を依頼する羽目になりました。また、回収のタイミングが、
3週間間後になってしまったことも自治体による回収のデメリットであると感じました。

まとめ

引っ越し、年末、年始などの時期に不用品回収を行い、
身の回りのものをすっきりさせることによるメリットは多くあります。
私が特に感じる主なメリットは、以下の3つになります。

身の周りをスッキリさせることでテンションがあがる
不要品から心身ともに解放されることで、在宅時間がより楽しくなります。
どんなに広い空間でも、ものにあふれると圧迫されてしまいますからね。
思考の整理に繋がる
どこに何があるかが明確になり、余計なことに注意を払う必要がなくなるのは嬉しいところ。
必要なものだけを身の回りにおいておくので、優先的に集中すべきことに意識が向かいます。
価値基準が鮮明になる
要るor要らない、の基準がさらにはっきりするので、ものを買うときの基準が磨かれます。
費用をかけ不用品を処分するので、ものを買い、ものが増える対価を考えさせられますね。

不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】

大型の家具・家電など多くの不用品回収を検討される際には、
まずは各業者の作業見積もりの比較を行うことから開始する方が無駄がないです。
「エコノバ」を利用することで、1つの業者の見積のみではなく、
複数業者の見積を照らし合わせて相対判断できるのが、私たち消費者にとって、嬉しいところ。


読者の皆様には、私の二の舞にならぬように、事前に不用品回収の業者選定を行い、
時間・お金・労力などを考慮の上、不用品の処分を進めることを強くおすすめします。
効率的に不用品の処分を行うことで、身の回りをスッキリさせることのメリットは大きいです。
スムーズに不用品回収を済ませ、より有意義な在宅時間を過ごしていきましょう。

身の回りの「無駄」は不用品だけではありません。
品質がほぼ同質かつ低価格のものがある場合、
断然そちらの方を選択し「無駄」なコストを削っていくことで、節約効果が絶大です。

毎月のスマホ料金の削減については、下記をご参照してみてくださいね。

手軽に行える上に電気代の軽減効果が大きい電力切替えに関しては、こちらをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました