こんにちは。甘鯛です。
今回はグルメについて執筆します。
振り返ると幼少期からよく食べていました。
現在も相変わらず食べるのが好きです。
アラサーなので食べすぎ注意ですね。
大学時は家庭教師のアルバイトで貯めたお金で、
少々背伸びして美味しいものを食べに行ったりしていました。
社会人になりアラサーの今でも、コンスタントに外食にいきます。
最近のルーティーンは月に1度、東京・四ツ谷の北島亭にいくことです。
かれこれ2年ほど通い続けています。
クラシカルでダイナミック、男らしい力強さがあり、直線的で骨太なフランス料理は最高です。
オーナーシェフの北島氏は昨年70歳をお迎えになりましたが、
より一層技術に磨きがかかり、訪れる度に素晴らしい料理が展開され幸せな気持ちになります。
ところでなぜ、私は食いしん坊になってしまったのでしょうか?
ズバリ、母の料理が下手過ぎたからです 笑。
母子家庭で育った私にとって、おふくろの味はある意味、ツライものです。
母の料理が酷く小学生の私はよく文句を言っていた記憶があります。
そんなある日、
「そんなに文句を言うなら、あんたが作れば良いじゃない!」と怒られました。
「よし、自分で料理を勉強して自分が食べるものは自分で作ろう(ついでに母の分も)!」
こうした経緯があり幼少期から食に対する関心が強く、
美味しいものを食べたり飲んだりするすることが趣味になりました。
本ブログでは、美味しいと感じた飲食店・飲み物の紹介、
調理の便利グッズ、手料理などを緩く取りあげていこうと思います。
リンク
コメント