【お買い得】junijuni(ジュニジュニ)活用

生活

こんにちは。甘鯛です。
本日は東京ガスが運営しているお得サイト「junijuni(ジュニジュニ)」の活用を紹介します。

本記事では、主に以下の読者様にお役立てできるような構成になっております。

・そもそも「junijuni(ジュニジュニ)」とは、
・SDGs・エコに配慮しながらお得に買い物をしたい、
・「junijuni(ジュニジュニ)」を利用するにあたり注意点を知っておきたい、

早速ですが、本記事の結論から!

東京ガスが運営する「junijuni(ジュニジュニ)」は、商品ロスを避けエコで、
社会貢献をしながら、お得に買い物ができる活用していきたいECサイト
になります。

それでは、それぞれポイントを絞りながら、解説を進めていきます。

概要

「junijuni(ジュニジュニ)」は、食品・日用品の廃棄削減を目的として、
「まだ食べられる」「まだ使える」商品を会員に届ける東京ガス運営のECサイト

近年問題視されているフードロス削減を目指し2019年に開設されたました。
サイト名「junijuni(ジュニジュニ)」は、2015年に国連で採択された持続可能な開発目標、
SDGs(Sustainable Development Goals)12番目の目標「 つくる責任、つかう責任」にちなみ、
12(ジューニ)に重ねて命名したものになっています。

品質には別段問題ないのですが、

  • 賞味期限が近い商品
  • パッケージが変更される以前の商品
  • 必要以上に生産されてしまった商品

などといっ理由で、食べたり、使用したりすることができるのに売ることができない。
こうした事情で廃棄対象となる食品、日用品を低価格でお得に扱う素敵なお買い物サイトです。

メリット

  • 低価格で買える
    まずはこれが挙げられます。賞味期限が少々近かったり、型落ち商品だったりするものの、
    品質が劣悪なものはもちろん除外されております。このような事情はある一方で、
    自宅にいながら、普段身近なECサイトよりもはるかに安価であるのが大きな魅力
    半額以上の商品もありますので、よく使うものをぜひ探してみてくださいね

  • 買い物が社会貢献になる
    先述の通り、食品廃棄SDGs12番目標「つくる責任、つかう責任」達成に関して、
    自らの買い物で実現に繋げていくアイデアが素晴らしいです。これについては単に、
    「安く」買うこと以上に、日々の生活におけるロスを振り返る動機づけになります

    また、買い物金額の一部が寄付として、
    国境なき医師団、NPO、自然保護団体などの活動資金にまわされます。
    自分の買い物がこうした社会貢献に活かされるのは、非常に意義深い仕組み
  • ポイント還元率が良好
    「junijuni(ジュニジュニ)」ポイントの還元が地味に高めです。原則全ての買い物で、
    1%還元で1ポイント=1円。もちろん、商品購入の際に利用することができますので、
    リピート買いや高額の買い物でポイントがすぐに貯まっていくのは嬉しいところです。
    安価・ポイント高還元・社会貢献これは企業・消費者・社会にとって理想的なあり方

デメリット

「junijuni(ジュニジュニ)」を利用しお得に買い物をしている私自身、
これからご利用を検討される方に向けて、知っておいていた方が良いことを共有します。
いずれも致命的なものではありませんが、ご参考にしてみてくださいね。

  • 必ずしも全部が「安い」商品ではないこと
    これは「安い」の基準にもよりますが、例えば、超安売りのスーパーと比較した際に、
    商品によっては「junijuni(ジュニジュニ)」の方が若干高額になっているものもあります。
    ですが、もちろん、大きく価格差がついている訳では決してないです。
    また、少なくともほとんどのECサイトよりも総じて低価格なので、ご安心ください。
  • 送料がかかる商品があること
    1回の注文が3,980円以上(税込)でないと送料が無料にならない商品が中にはあります。
    無駄をなくしエコを念頭においたECサイトなので、
    販売会社が在庫を抱えないために、送料を肩代わりしている商品もいくつかあります。
    一方で、商品によっては送料が発生するものもありますので、意識しておくと良いですね。

  • 賞味期限を意識しながら消費する必要があること
    量がそれなりに多い商品(特に食品)の場合、賞味期限が比較的近いものでは、
    早め早めの消費を心がけないと消費しきれないのではと、人によっては迫られます。
    私自身、賞味期限をそこまで意識しませんし、飲料中心の利用なので問題なしです。
    ところが、デリケートな方にとっては、やや気になってしまうかもしれません。

おすすめ商品

ご参考までに、私がリピート買いしている中で、おすすめ商品を紹介します。

[送料無料][72個]伊藤園 一日分の野菜200ml

送料無料です。日頃の野菜不足を補うには最適。
本数は多いものの、賞味期限が長めのものが多いのもありがたいです。

[送料無料][24個]サントリーフーズ クラフトボス ブラック500ml

こちらも送料無料。仕事に行く時に持参しています。
個人的には、出勤の際にはクラフトコーヒーを愛飲。

キーコーヒー トアルコトラジャスティック12g×20袋入

こちらもコーヒーです。46%offになっていましたので、試し買いしたものですが、
想像以上にコクと香り高さが良くリピートしています。アタリ商品。

*いずれも品切れの際には、ご容赦ください。

まとめ

先述の通り、低価格・ポイント還元高め・社会貢献にしっかり根ざしており
消費者・企業・社会の三方よしで素晴らしいECサイトだなと実感しながら利用できます。

また、世界規模で注目されるSDGsのうち12番目標「つくる責任、つかう責任」の観点から、
自らの購買により目標達成を体現していくのは、SDGsを自分ごととして捉える素敵な機会です。
皆様もお気に入りの商品をお得でエコにお買い求めをご検討してみてはいかがでしょうか。

楽天カードで決済することで、「junijuni(ジュニジュニ)」の利用時も安定の1%還元。
楽天ポイント1%還元+「junijuni(ジュニジュニ)」ポイント1%還元で二重取りがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました