こんにちは。甘鯛です。
今回はランニング時のAirPds Pro使用をテーマに、おすすめポイントを執筆します。
私の「運動」習慣や考え方などについては、過去記事をご参照ください。
ズバリ結論から!
2021年1月中旬に購入し現状では、年内で自身にとって最高の買い物がこのAirPods Pro。
購入を検討されている方はもちろん、ランニング時の使用感を参考にして頂ければ幸いです。
良いところ・ここはちょっと…のところをあわせてご紹介。
沢山あるAirPods Proの魅力の中で、ポイントを3点に絞り掘り下げていきます。
- 軽さ
- 装着感
- ノイズキャンセル
軽量かつコンパクト
非常に軽いです。
ケースを除いた重量は、左右各:5.4g。左右合わせて10.8g。
野菜のブロッコリーの小さな1房が約5g。A4用紙が同様に約4gになります。
大まかですが、いかにAirPod Proが軽量であるかをイメージできると思います。
サイズは、高さ:30.9 mm、幅:21.8 mm、厚さ:24.0 mm。
現行のAirPodsと比較すると、幅・厚さも数mmほどスリムになっております。
特筆すべきは高さです。
現行のAirPodsが40.5mmですので、約1cmも短くなっています。
AirPods発売当社は、耳からうどん!なんて言われていましたが、
AirPods Proのユーザーの増加にともない、現在では不自然さはなくなり定着しました。
私の場合、ランニング時にApple Watchを着用し、Apple MusicでAirPods Proを使用しています。
毎回約8キロとやや長距離を走るのですが、ハッキリ言って、
AirPods Proを装着しているのを忘れるくらいに、軽くほぼ違和感なく使用し続けております。
心地良いフィット感
私は他メーカーのワイヤレスイヤホンも保有し約3ヶ月ほど、使用していました。
ですが、AirPods Proが最も装着がしっくりきており自分に合っている印象です。
もちろん、フィット感は個人の耳の形や感覚によるところが大きいかもしれませんけど。
ですが、シリコーン製イヤーチップが、3サイズ用意されていますので、
耳の小さめの方はSサイズ、大きめの方はLサイズの付け替えが可能。
自身にフィットしたサイズを選択できるのは嬉しいポイントですね。
ちなみに、私は購入直後のランニング時の使用中、
AirPods Proの軽さのあまり耳から外れるのでは!?と思っていました。
他メーカーのものでは、ランニング中に耳から外れ落ちてしまった経験がありました。
ところが、AiePods Proではランニング時に毎度使用していてもその心配は無用でした。
耳への装着がほぼ完璧。割と深めにしっかり耳におさまるのが特徴。
ジョギング・散歩時はもちろん、ランニング時でも優れたフィット感が、とても自分好みです。
圧倒的なノイズキャンセル
正直これには驚きました。
少々おおげさに聞こえるかもしれませんが、自分だけの空間が創りあげられるイメージです。
それくらい、ものの見事にノイズを遮断してくれます。
ランニングやウォーキング時、読書やPC作業時など、集中して何かに取り組みたい時、最高です。
ノイズが綺麗に除外され無音に近い状態で、さながら自分専用の空間が創出される感覚。
お気に入りの音楽を聴いたり、映画をみたりする時にも、最良の状況で楽しむことができます。
ちなみに他メーカーのワイヤレスイヤホンから、
AirPods Proに乗り換えた1番の理由は、このノイキャン機能に惹かれたからです。
他メーカーのものもノイキャンは悪くないのですが、耳への圧が強く音に違和感がありました。
また、外部音取り込みモードについては、
マイクで音を拾うような不自然さがなく、周囲の音が耳に自然に入ってくる感じが良いです。
余談ですが、私はApple製品が大好きで、中でもAirPodsシリーズはお気に入りなので、
AirPods Maxも保有し日常的にに使用しています。
AirPods Maxについては、ツッコミどころがそれなりにあるので、あらためてレビュー予定。
他とノイキャン機能を比較してAirPods Proは、素晴らしい品質でこれだけでも購入価値ありです。

ここはちょっと…なところ
上述の通り、AirPods Pro、私は大好きなので、気に入らないところを探す方が難しかったです。
それを踏まえ、人によってはここはちょっと…と感じるところをあげます。
●カラーバリエーションがなくホワイトのみ
慣れれば全く問題ないですが、
グレー系色でガジェットを統一している私からすれば、グレー色がでてくれれば一層嬉しいです。
●外出時のノイキャン使用は特に注意が必要
ノイキャン機能が素晴らしすぎて、電車・車の騒音などがゼロに近くなります。
私はランニング中に使用しますが、ノイズがほぼなくなりますので、周囲に気をつけています。
●音質については、ものすごく高音質という訳ではない
格が違うくらいに高水準の音質か?と問われれば、答えはノーになります。
高・中・低音域、それぞれのバランスがとれており、ニュートラルで良質なサウンドと言えます。
まとめ
冒頭でお伝えした通り、軽量、フィット性、強力なノイキャン!
上記の各点と実体験から、ランニング時のAirPods Pro使用は、自信をもってオススメできます。
ただし、レビューの内容は私個人の感覚によるところに加え、
外出時のノイキャン使用の際には周囲にくれぐれも注意してくださいね。
今回はランニング×AirPods Proにフォーカスしましたが、
AirPods ProとAirPods Maxとの比較についても気になるところですよね。
AirPods Maxレビューについては、以下の記事をご参考くださいませ。
コメント