「運動」について

運動

こんにちは。甘鯛です。
今回は運動について執筆します。

新型コロナウイルス感染拡大の自粛や私自身がアラサーということもあり、
健康維持を主な目的に日頃から運動をしています。

その1つとして、
週4日1回8キロのラニングを習慣にしています。
家の周り、大きな公園、皇居周辺を走ったり。
ちなみに、雨の日は高速道路の高架下で走ります。

ランニングの継続期間は、3年ほどで完全に日常に定着しています。
なぜ、ランニングをするのか?
私の場合は3つの理由です。

  • シンプルにランニング自体が楽しい
  • 週4回のランニングを行うことが当然と認識している
  • 健康維持に加え、気分転換や思考整理に最適だと考えている

とは言え、ランニングをルーティン化するまでが非常に困難です。
ましてや、運動習慣がない人にとっては、苦行でしかありません。
私自身、挫折しそうになった経験は沢山あります。

本ブログの運動については、
以下の切り口から記事化していく予定です。

  • 自分にあった運動の選択や目標設定
  • ガジェットの活用による効率的な実行案
  • 運動が日常化するためのモチベーション維持

自身の運動状況を織り交ぜながら、
実体験をもとにゆるく紹介していければと思います。
読者の皆様の動機づけになれば幸いです。

私はふるさと納税を利用し楽天市場で楽天ポイントをゲットしながら、
所得税の還付・住民税の控除を受けお得にアクエリアスを購入し続けています。
ランニング後に、アクエリアスを飲むと何とも言えない達成感に浸れ心身ともに満たされます。
こうしたところも地味ですが運動継続のポイントですので、ご紹介していくつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました